物欲2♪
またまた、ネットでこんな物を発見!!
http://www.ecosave-p.com/index.html
HP見ても誇大広告はなさそうです。
取り合えず、実験に基づいた結果しか唱って無いようなので
信憑性はあるのかも???
人が使ってないもの好きな変人の物欲がふつふつと・・・(笑)
サルフェーションという現象に大変興味があるので、これ位の金額なら・・・
う〜ん!!
これ位の金額も今は出てこないかも(笑)
| 固定リンク
「カスタム」カテゴリの記事
- 暑かったので♪(2011.06.25)
- 生きてますよぉ~(笑)(2011.04.16)
- これで最後(^^)(2010.08.12)
- これもカスタム?(2010.08.08)
- カスタム・・・か?(2010.08.04)
コメント
Unknown
ヤ、ヤバイ。
欲しいかも・・・
投稿: hide | 2008/01/14 01:33
hideさん>
やっぱり!?
変態の血が騒ぐでしょう?(笑)
投稿: yoshian | 2008/01/14 01:57
材料費数百円!
これはHOTイナズマとはまた違うのかな?
おそらく内容は同じと思うけど中身はコンデンサーが3種類ぐらい並列に繋がったものらしい(汗)
正月に知人に自作してもらい我がGPZ1100には装着済(笑)
投稿: 赤影 | 2008/01/14 06:46
↑使ってます
偽HOTイナズマを使っています。
ヤフオクで2千円くらいで売っていて、取り付けたら効果がありました。
バイクでは、低速トルクが太くなり、ライトが明るくなりました。
バイク2台と車3台に付けています。
この製品と、どの程度違うのか興味あります。
是非買っていただいて、効果のほどを教えてくださいな!
投稿: ヒロ爺 | 2008/01/14 08:36
Unknown
にゃんとも。。。。
投稿: だいく | 2008/01/14 09:24
赤影さん>
HOT稲妻とは違い、パルスを発生させてサルフェーションを除去するのが目的みたいです。
バッテリーの充電機能の能力維持が目的の商品のようです。
HOT稲妻は固体ごとに使用する電力に合わせてコンデンサー容量を適切に設定すれば効果はありそうですが
・・・
あんまり理解出来ないので触手はうごきません(^^ゞ
投稿: yoshian | 2008/01/14 19:10
ヒロ爺さん>
効果ありましたか?
私にはよく理解できないので(^^ゞ
年式の古いバイク&車には適切なアーシングの方が
効果ありそうな気がしてます。
HOT稲妻の中身はコンデンサーだけなのですよねぇ。
投稿: yoshian | 2008/01/14 19:14
だいくさん>
燃費向上とかが目的の製品ではなく
バッテリーを寿命までキッチリ使用するのが目的の
製品ですから、付けたからって性能UPはしない
でしょうねぇ(^^ゞ
所詮、眉唾製品だと思いますけど(笑)
購入して内部回路見てみたい気がしてます(^^)
投稿: yoshian | 2008/01/14 19:18
Unknown
初めてカキコさせてもらいます^^
ポコです。
アーシングは、ガンマの時に体感出来ました。
HOTイナズマ系(コンデンサ)の場合は分かりませんでしたね・・本物じゃなかったからかなぁ・・^^;
この商品を買った場合は、インプレお願いしますね♪
投稿: ポコ | 2008/01/15 00:25
ポコさん>
ようお越し!(笑)
適切箇所に適切なケーブルでやるとアーシングは効果有ると思いますよ!
これは体感出来るような商品じゃ無いと思うので
もし、購入してもバッテリーがこんなに持ちました
ってインプレになるかと・・・(笑)
投稿: yoshian | 2008/01/15 01:44